【作曲】ボカロPってどうやったらなれるの?必要なソフトや機材は?【ざっくり】

ボカロ全般
スポンサーリンク

こんにちは、あのおとです。

近年、ボカロ界隈は活発になってますね。

自分もボカロPになりたいと思う方が増えてきているのかなと思いましたので、できるだけ安く始められる方法を簡単にまとめてみました。

あまり機材やソフトの使い方等についてはこの記事では詳しく書きませんが、少しでも参考になればと思います。

スポンサーリンク

ボカロPとは?

なるほど、Wikipediaを見る限りボカロソフトに歌わせてメディア投稿すればもう立派な(?)ボカロPってことですね。それではLet’s Try!

必要な手順

ボカロPになるためには、大きく4つのSTEPが必要ですね。

  • STEP1.DTM環境の用意
  • STEP2.実際に作曲する
  • STEP3.曲に合わせた動画を作る
  • STEP4.メディアに投稿する

ざっくりしすぎですね、もう少し詳しく書いていきます。

STEP1.DTM環境の用意

まずは作曲環境がないとなにも始まらないので機材やソフトを選定しましょう。

  • DAWソフト

  → GarageBand、Cubase、Logic Studio、FL Studio、 Cakewalk等

  • ボカロソフト(エディタ・ボイスバンク)

  → VOVALOID6、 Synthesizer V、 CeVIO AI等

  • 動画編集ソフト

  → Adobe Premiere Pro、 PowerDirector、 AviUtl

  • 上記が使えるPC、タブレット

  → Windows、 Mac、 iPad

結局何をどう選べばええねんってなりますよね、おっしゃる通りです。デバイス別にできるだけ安く始められる方法を自分なりに調べてみました。

パターン1.iPad,iPhoneで作曲する場合

若い人に意外と多かったパターン。iPad,iPhoneがあればお手頃価格でスタート。どこでもできるのもメリットですね。

項目ソフト名費用
DAWソフトGarageBand無料
ボカロソフトMobile VOCALOID Editor6,400円+α
動画編集ソフトiMovie無料
2023/4/1時点の価格

GarageBandは無料iOSアプリで、作曲するうえでの機能が充実しているようです。ボカコレに参加したボカロPの中にも使われている方が沢山いました。

Mobile VOCALOID Editorは、YAMAHAが提供するアプリになります。アプリ内課金にはなりますが初音ミクやIA等の定番の歌声ライブラリも用意されています。

作曲に初チャレンジする方はまずGarageBandを触ってみて、曲が完成に近づいてきたらボカロのアプリを購入するのがよいかもしれませんね。

パターン2.Macで作曲する場合

Macはパフォーマンスが優れているのでクリエイター活動をするうえでメリットがあるパソコンかと思います。少々お値段は張りますが、作曲・動画編集を目的とされる方であれば良いと思います。ただし、最新機種を買う際はソフトが動作するか?を事前に確認しておきましょう。

項目ソフト名費用
DAWソフトGarageBand、Studio One Prime無料
ボカロソフトSynthesizer V Studio Basic無料
動画編集ソフトiMovie無料

iPad、iPhoneでも出てきましたGarageBandですが、Macでも使えます。最大のメリットとしては、iPadとMacでファイルを連携できる点でしょうか。

Studio OneはPreSonus社が開発したDAWソフトです。いくつかグレード用意されており、なんと最下位モデルのPrimeは無償提供されています。シンプルな機能と使いやすさに定評があるようなので、初めての方にはもってこいのDAWソフトみたいです。

Synthesizer Vは、Dreamtonics株式会社が開発した歌声合成ソフトウェアです。Studio Basic版は無償利用が可能です。そして歌声データベースに関してもライト版という無償版があります。初めて使う方でもSynthesizer Vはハイクオリティで歌唱してくれますので、ボカロソフトを体験してみたい方には特におすすめです。

 ライト版を使用する際は動画・サブスク配信等で収益を得ることは禁止されています。また収益を得ない場合についても必須記載事項がありますので、注意してください。

パターン3.Windowsで作曲する場合

OSシェア率が圧倒的に多いWindows。困ったときに解決方法が調べたら出てきやすいし、フリーソフトもたくさんあるので、Windowsで困ることはほとんど無いと思います。

項目ソフト名費用
DAWソフトStudio One Prime
Cakewalk by Band
無料
ボカロソフトSynthesizer V Studio Basic無料
動画編集ソフトAviutl無料

Cakewalk by Bandは、BandLab Technologies社によって開発されたDAWソフトです。かつては有料ソフトとしてCubaseと肩を並べるほどの人気があったそうですが、大人の事情で今の会社が引き取り、無償公開されているようです。機能面は、無料とは思えないほどのクオリティです。ただし、楽器やシンセのプラグインは若干物足りないので、標準以外のものを探した方が良いです。

作曲する

作曲のメソッドについては、ここでは詳しく書きませんが、初めましての方はとりあえずピアノで打ち込みしてみてみるのが良いと思います。ギターやベース等の弦楽器の打ち込みはめちゃくちゃ大変です。

また、思った通りに曲が作れない方は、まずは好きな曲をコピーしてみるのも良いかもしれません。どういうリズムでどういう音が使われているのかを実際に打ち込んで、学んでいきましょう。

動画編集

youtubeやニコニコ動画は、あくまで動画サイトになりますので、完成した曲を動画形式にしましょう。極論、黒背景だけでもアップロードはできますが、より見てもらうためには最低でも一枚絵(サムネイル)は用意しましょう。

自分で絵を書けない、MVが欲しいけど作れないという方はTwitterで探してみたり、ココナラSKIMA等のスキルマーケットで依頼してみるのがいいかもしれません。

メディアへアップロード

ここまできたら、あとはアップロードするだけです。投稿したい動画サイトのアカウントを作成し、アップロードしちゃいましょう。

それぞれの動画サイトの投稿方法については後日記載します。

おわりに

これで晴れてボカロPです、お疲れさまでした。とはいっても大半の人が1曲作るまでに挫折するんじゃないのかなと思います。多少楽器が触れるけどDTM初心者の私は最初の1曲完成まで約3ヶ月ほどかかりました。(センスの問題もあると思いますが。)

なお今回紹介したパターンはあくまで正解の一つであり、これでなくては作曲できないというわけではありません。ほかにも無償利用できるソフトがあると思いますし、ハイグレードな有償ソフトも多数ありますので気になった方は色々調べてみてください。

また、実際は投稿がゴールではなく、有名になるため(≒再生数を増やすため)のマーケティング活動が必要になってくるのですが、それはまた別の機会に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました